頭の良い子

 
スポンサーリンク

ゲームは禁止するべきなのか

お子さんが小学生以上になるとゲームに夢中になって宿題や勉強をやらなくなることを懸念してゲームを禁止するご家庭も少なくありません。

 

 

受験前のお子さんを持つご家庭にとっては頭の痛い問題だと思います。
果たしてゲームは禁止するべきなのでしょうか?

 

 

私自身は自分の子供がゲームをすることを禁止していません。
理由は最近の子供はゲームの話題で少なからず友達とコミュニケーションを取る傾向があり、皆がやっているゲームの話題に入れないと孤立してしまうことがあるという点。

 

 

そして完全に禁止したからと言って、「じゃあ勉強します」と考えを改めるかといえば、ほぼそうはならないという点、それどころか親に反感を持ったり、賢い子になると親の言う正論に対する矛盾点を突いて親をやりこめようとしたりするからです。

 

 

また、家にゲームが無いならゲームを持っている友達の家に入り浸ったり、借りたりして隠れてゲームをしたりするだけです。

 

 

ちなみに子供の頃にゲームを禁止された方の体験談を調べてみると、大人になってからゲームにどっぷりハマってしまったという方や、結婚しても趣味に没頭して、最悪の場合は異性と関係を築くことすらしなくなって独身の趣味生活を謳歌、お金を趣味に浪費する方が結構います。

 

 

溜まりにたまった欲望が一気に放出してしまい制御できない状態です。

 

 

そうならないために重要なのは適度にガス抜きをさせることです。
完全禁止は逆効果です。

 

 

我が家の場合はゲーム機は全て親である私が買ってやっています。(ソフトは自由)

 

 

理由はゲーム機の所有権は親の私にしておきたいからです。

 

 

子供がお年玉やお小遣いを使って自分でゲーム機を買うと、叱る時に隠す・過激な家庭になると壊すなどした時に子供に「自分のお金で買ったのに」という具合に付け入る隙を与えますし親に不信感を持ってしまうからです。

 

 

どんな理由があれ他人の所有物を壊す・隠すことはダメだと私は思っています。

 

 

ですのでゲーム機の所有権は名実ともに親にしておけば、この突っ込み所を回避できます。

 

 

まあ、親のお金で買ったとしても壊すのはちょっとやり過ぎかなと思います。

 

 

破壊的な強硬策は憎しみと反感を買うほうが多いです。

 

 

ゲーム機を壊しても「お母さんごめんなさい!僕が悪かった勉強します」って絶対ならないでしょう?

 

 

気の強い子は反発しますし、気の弱い子はトラウマになる可能性もあります。

 

 

ここで、我が家のゲーム使用のルールをご紹介すると

 

 

ゲーム機は基本貸出し制です。

 

 

ご飯の時間は必ず顔を出すこと。宿題を終わらせたり勉強をしたら平日は1日1時間、土日は3時間まではOKにしています。遊んだ後はゲーム機を返却してもらいます。

 

 

友達が遊びに来た時などは応相談です。

 

 

友達の家に行ってゲームをする時は友達との約束もあると思うので宿題や勉強は帰宅してからでもOKとしていますが、やっていなかったら1週間丸々ゲーム禁止、遊びに行くのも禁止します。

 

 

勉強したかどうかの判断は、その日に勉強したノートや回答を書きこんだ問題集を見せてもらってから判断します。ずっと見張っておくわけにはいかないので証拠を出せという感じですね。

 

 

我が家の基本は権利を主張するなら義務を果たせです。
やることをきちんとやりさえすれば私は小言を言いません。

 

 

適度なアメ(ガス抜き)として子供の好きなことを自由にさせてやることで、ムチが生きてきます。

 

 

「やりたい事をやるためには、やるべき事をやらなければならない」ということは教えておいても良いと思いますよ。

 

 

ただ、この考えを子供に納得させるためには親も「やるべき事」をやって子供に矛盾を抱かせないように配慮する必要があります。

 

 

例えば夕飯の片づけをせずにずっとテレビを見ていたりご近所さんと長電話をしたりね。

 

 

子供は親のダメな所もしっかり見ていますし、それを指摘することもあります。

 

 

まとめ

■ゲームにしろ欲望を完全に抑え込んで無理やり勉強させても失敗する可能性が高い。
 要は飴とムチ、頑張ったらご褒美を。息抜きは大事。
■その子に合った勉強と楽しみのバランスを導き出してメンタルの安定を保とう。夢や受験など目標が定まっている子は自制心が働いて自分で勉強>娯楽という具合にセルフコントロールするようになります。遊びばかりの子は目標や将来やりたい事が決まっていないのだと思います。親子で話し合いをしてみては?


関連ページ

子供を自己責任論の被害者にしないために
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
環境の変化を極端に怖がる子はチャンスを逃す
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
感謝の言葉を口にできる家庭ですか?
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
子供に聞かせてはいけない夫婦喧嘩とは
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
笑顔は大事ですよ
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
頭の良い子が育つ家庭のお母さんの特徴
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
過干渉親の弊害
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
他人と比較することの良し悪し
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。
貧困と学歴の関係性
当サイトでは我が子を頭の良い子に育てるためのノウハウを体験談などを交えご紹介しています。頭の良い子とはそもそもどんな子なのか?家庭環境は?学習環境はなど気になる情報を提供しています。